「駱駝」 ドリンク、フードでみんなのテンション、お腹を満たしてくれますっ!「駱駝カレー」のファン多し。要チェク!
「Charlie…」 地元高山のセレクトショップ。今回は何を持ってきてくれるんでしょう?Tシャツ、バッジ、サコッシュ?ヨガマットも置いてあるはずなので、お持ちでない方はここでゲット!!
「RockWall」 「マイカー共済他」のヒゲ山田がオーナー。うまいラムやら夜食やら。ドロンと酔いたい方はお立ち寄りをっ
「MICRO GROOVE」 今回は主にDj floorで営業。コロナはもちろん、「Red Bull」で翼を生やしてどこまでも飛んでってぇ〜
「muni」 Tシャツから授乳ケープまで幅広くデザイン、作成。今回の目玉は「まんまる手ぬぐい」限定品也。
「tinge works」 ステンシルワーク、絞り染めTシャツなど。「tritinge」としてライブドローイングもしてくれます。
「ロミロミ」 ハワイアンリラクゼーション。酔って踊って疲れた身体をリフレッシュ!!
などなど、盛り沢山!!
2011年7月29日金曜日
2011年7月28日木曜日
2011年7月25日月曜日
朝Yoga-MAI-
たくさんバンド観て時間忘れて踊ってごぶごぶと呑んでBBQでっ。
楽しすぎる時間!!
しかし、その代償はじわりじわりとやってくる。。
周りが少し白んできた頃にはガタガタな身体。
眠気が頭と精神を包囲する。
でもまた朝から見逃せないバンドがもりもり。
リフレッシュしましょう。ゆるりと伸ばして溜まっちゃったものを抜いちゃいましょう。
21日 6:30〜 「朝Yoga-MAI-」
高山を中心にヨガインストラクターとして活躍している「MAI」さんに早朝レッスンしてもらうんですよっ
お持ちの方はヨガマット持参でお願いします。
貸出用のも物も少しあるようです。
追記:素敵なヨガマットCharlie...にもありますよっ
楽しすぎる時間!!
しかし、その代償はじわりじわりとやってくる。。
周りが少し白んできた頃にはガタガタな身体。
眠気が頭と精神を包囲する。
でもまた朝から見逃せないバンドがもりもり。
リフレッシュしましょう。ゆるりと伸ばして溜まっちゃったものを抜いちゃいましょう。
21日 6:30〜 「朝Yoga-MAI-」
高山を中心にヨガインストラクターとして活躍している「MAI」さんに早朝レッスンしてもらうんですよっ
お持ちの方はヨガマット持参でお願いします。
貸出用のも物も少しあるようです。
追記:素敵なヨガマットCharlie...にもありますよっ
Mihou
去年に続き2年目の出演。
今年はどんなネタ仕込んでくるのかしら?
山奥の木々の間をどんな空間にしてくれるのかしら?
枠からはみ出たハイセンスなビートで笑顔で踊れるんだぜっ!!
ショップ「Charlie...」も出店!
ブログ
今年はどんなネタ仕込んでくるのかしら?
山奥の木々の間をどんな空間にしてくれるのかしら?
枠からはみ出たハイセンスなビートで笑顔で踊れるんだぜっ!!
ショップ「Charlie...」も出店!
ブログ
murder murder
2年前のまんまるに出演してくれた「Romany jade」のメンバーが去年からやっているバンド、読み方は「まだまだ」
唄い人橋本進君の叫びを男前いさみ君がドライヴさせる。
今回は音源「アイドルの悲しみ」レコ発ツアーでもあるんですよっ
マイスペにも上がってる「ぎゅうぎゅう」ステキ☆
ライブ情報
唄い人橋本進君の叫びを男前いさみ君がドライヴさせる。
今回は音源「アイドルの悲しみ」レコ発ツアーでもあるんですよっ
マイスペにも上がってる「ぎゅうぎゅう」ステキ☆
ライブ情報
2011年7月22日金曜日
GROUND ZERO
文化を創って根付かせる。なんにもない所がいつもの場所になる。
高山のレゲエ、ダンスホールシーンの中心には常に彼ら。
GROUND ZERO公式web
マイスペ
動き続ける彼らはきっと今宵もどこかの町でオーディエンスを踊らせてるんだろな。
高山のレゲエ、ダンスホールシーンの中心には常に彼ら。
GROUND ZERO公式web
マイスペ
動き続ける彼らはきっと今宵もどこかの町でオーディエンスを踊らせてるんだろな。
iwashi
ブースから流れる彼のビートはホントにずるーく、わるーい。
気づかぬうちにこっそり肩、頭、腰、足に操るための糸を付けてまわる。
んであれよという間にその糸を使ってリズムの渦の中へらいどおんっ!
きもちよいよ。
2011年7月14日木曜日
2011年7月11日月曜日
まいまいまい
「まいまいまい」
まだ結成して間もないながら、そのパフォーマンスは既にがっちり空気の色を変える。
レゲエやソウル、ファンクを基調としてそこに乗っかる唄は誰の心にもするりと入り込んでYesを生む。
フロントマン中西氏は普段SonsetstripのP.A.をしていて、まんまるでは去年に引き続きバンドステージの音を創っていただきます。
まだ結成して間もないながら、そのパフォーマンスは既にがっちり空気の色を変える。
レゲエやソウル、ファンクを基調としてそこに乗っかる唄は誰の心にもするりと入り込んでYesを生む。
フロントマン中西氏は普段SonsetstripのP.A.をしていて、まんまるでは去年に引き続きバンドステージの音を創っていただきます。
monohoxon
普段は大阪を中心とした関西のハコでかき鳴らしてるんですが、突き抜けた野外が超似合う、
でっかいリズムとでっかいリフをでっかい音で鳴らすちっこい3人組。(怒られるっw
身体に残るギターリフとメロディで緻密に削ぎ落とされたロック!
今年は夜空のもとおどりましょっ
公式web
マイスペ
Gyaaafun!!!
でっかいリズムとでっかいリフをでっかい音で鳴らすちっこい3人組。(怒られるっw
身体に残るギターリフとメロディで緻密に削ぎ落とされたロック!
今年は夜空のもとおどりましょっ
公式web
マイスペ
Gyaaafun!!!
2011年7月10日日曜日
チケットなど問い合わせ先
チケット取り扱い店
SONSET STRIP 052-939-3222
RockWall 090-9128-0712
駱駝 0577-36-0233
Charlie… 0577-62-8644
MICROGROOVE 0577-35-5010
PopComplex 090-1625-4634 bobkick4507@gmail.com
各出演者、出店者の方々
その他問い合わせ
総合問い合わせ先
PopComplex
090-1625-4634
bobkick4507@gmail.com
twitter
facebookページ
SONSET STRIP 052-939-3222
RockWall 090-9128-0712
駱駝 0577-36-0233
Charlie… 0577-62-8644
MICROGROOVE 0577-35-5010
PopComplex 090-1625-4634 bobkick4507@gmail.com
各出演者、出店者の方々
その他問い合わせ
総合問い合わせ先
PopComplex
090-1625-4634
bobkick4507@gmail.com
facebookページ
よくある問い合わせ
Q1.未成年者のチケット代も一般と同じ3000円ですか?
A1.フライヤーにも明記があるとおり、小学生以下は無料、中学生はadv1500円/door2000円、高校生以上から一般料金(adv3000円/door3500円)となります。*ただし必ず保護者同伴でお願いします。
Q2.2日目から遊びにいきたいのですがチケット代はどうなりますか?
A2.今回は「2日間の通し券のみ」となります。出来れば1日目からのご参加をおすすめします。もし2日目からの参加になってしまっても十分楽しんで頂けるとは思います。
Q3.山なので涼しいですか?どんな服装で行こうか迷っています。
A3.昼間は暑いと思いますが、夜は想像以上に冷え込みます。厚手の上着を必ずご持参ください。急な天候の崩れも十分ありえます。雨具(動きやすいカッパ等)、着替えの準備も強くおすすめします。
Q4.BBQ、花火等はできますか?
A4.BBQは一部決められた場所では可能です。ただ、直火での焚き火はご遠慮ください。花火はご遠慮ください。
Q5.再入場はできますか?
A5.入場の際リストバンドをお渡しします。そのリストバンドを身につけていれば再入場可能です。
キャンプサイトなど、夜は暗く足場が悪い場所もあります。ケガ等無いよう十分気をつけてください。(未成年者の方がみえる場合、特に気をつけてください。)懐中電灯、ランタンなどのご持参をお勧めします。
各自出たゴミは必ず責任をもって持ち帰ってください。
A1.フライヤーにも明記があるとおり、小学生以下は無料、中学生はadv1500円/door2000円、高校生以上から一般料金(adv3000円/door3500円)となります。*ただし必ず保護者同伴でお願いします。
Q2.2日目から遊びにいきたいのですがチケット代はどうなりますか?
A2.今回は「2日間の通し券のみ」となります。出来れば1日目からのご参加をおすすめします。もし2日目からの参加になってしまっても十分楽しんで頂けるとは思います。
Q3.山なので涼しいですか?どんな服装で行こうか迷っています。
A3.昼間は暑いと思いますが、夜は想像以上に冷え込みます。厚手の上着を必ずご持参ください。急な天候の崩れも十分ありえます。雨具(動きやすいカッパ等)、着替えの準備も強くおすすめします。
Q4.BBQ、花火等はできますか?
A4.BBQは一部決められた場所では可能です。ただ、直火での焚き火はご遠慮ください。花火はご遠慮ください。
Q5.再入場はできますか?
A5.入場の際リストバンドをお渡しします。そのリストバンドを身につけていれば再入場可能です。
キャンプサイトなど、夜は暗く足場が悪い場所もあります。ケガ等無いよう十分気をつけてください。(未成年者の方がみえる場合、特に気をつけてください。)懐中電灯、ランタンなどのご持参をお勧めします。
各自出たゴミは必ず責任をもって持ち帰ってください。
KenSouthRock!!!!!
追加決定アーティスト2発目ぇぇええーーー!!!!!!!!!
元「宙ぶらり」の叫ぶ旅人「KenSouthRock!!!!!」
今頃は3月に発売されたアルバム「Ningen」ツアーでアメリカをさすらってるはず。
8月まんまる音楽祭に来る頃には全身から湯気がもわぁーっと立ち上ってるくらい熟成されたテンションと歌とギターで「漢」なステージを観せてくれるはず!!
以下公式ブログより引用。
About KenSouthRock!!!!!
2010年、長年続けて来たバンド活動を休止。衝動的にギター1本抱えて、単身ニューヨークへ。飛び込みでライブハウス(Bar)を歌い巡り、従来の弾き叫ぶスタイルに、ハリケーンギターの要素を肉付ける。さらには言葉の壁をぶっ越えた音と心の交流、本当に多くの人との出会いに大感動。握手に握手を重ねるうちに、世界中を歌って巡り続けられるロック漢になってやろう!と一念発起。ここに“Ken South Rock!!!!!”生まれる。 6月には再度渡米、とことんライブを重ねまくる。さらには帰国直後の7~10月にかけて、全国47都道府県もれなく弾き叫びツアーを敢行。日本を全身全霊ぶっ噛み締める。11月、押さえ切れぬ衝動にまかせ、またもや渡米すると、ブルックリンにてぶっ叩きドラマー、アダムと意気投合。遠距離バンドを結成、一気にレコーディング突入。2011年3月CD "Ningen" Release Japan Tour、6-7月同US Tourを決行。ライブ三昧生活から見えて来る歌、曲、熱を大切に、生涯ロック漢、ロックバンドとして突っ走り切る、一つの新たな“カタチ”を表現したく思う。
あー、観るのがたのしみだ!あー、会うのが楽しみだ!!
公式web
マイスペ
facebookページ
元「宙ぶらり」の叫ぶ旅人「KenSouthRock!!!!!」
今頃は3月に発売されたアルバム「Ningen」ツアーでアメリカをさすらってるはず。
8月まんまる音楽祭に来る頃には全身から湯気がもわぁーっと立ち上ってるくらい熟成されたテンションと歌とギターで「漢」なステージを観せてくれるはず!!
以下公式ブログより引用。
About KenSouthRock!!!!!
2010年、長年続けて来たバンド活動を休止。衝動的にギター1本抱えて、単身ニューヨークへ。飛び込みでライブハウス(Bar)を歌い巡り、従来の弾き叫ぶスタイルに、ハリケーンギターの要素を肉付ける。さらには言葉の壁をぶっ越えた音と心の交流、本当に多くの人との出会いに大感動。握手に握手を重ねるうちに、世界中を歌って巡り続けられるロック漢になってやろう!と一念発起。ここに“Ken South Rock!!!!!”生まれる。 6月には再度渡米、とことんライブを重ねまくる。さらには帰国直後の7~10月にかけて、全国47都道府県もれなく弾き叫びツアーを敢行。日本を全身全霊ぶっ噛み締める。11月、押さえ切れぬ衝動にまかせ、またもや渡米すると、ブルックリンにてぶっ叩きドラマー、アダムと意気投合。遠距離バンドを結成、一気にレコーディング突入。2011年3月CD "Ningen" Release Japan Tour、6-7月同US Tourを決行。ライブ三昧生活から見えて来る歌、曲、熱を大切に、生涯ロック漢、ロックバンドとして突っ走り切る、一つの新たな“カタチ”を表現したく思う。
あー、観るのがたのしみだ!あー、会うのが楽しみだ!!
公式web
マイスペ
facebookページ
2011年7月6日水曜日
Reight-One
2年ぶり二回目の出演。
永遠に続くんじゃないか?終わるってなんだ?ぼろぼろと零れ落ちる言葉がむき出しの色彩を描きながら螺旋階段を登ってく。こっちはがっちり胸ぐら掴まれたままただ引き摺られていく。
今回はギターのタキサイキアバース a.k.a Akilla(BLACK GANION)と共に参戦。
ってことは現在進行中の”月刊Reight-One第三幕六弦墓場”をステージで!!!!!!!
以下Reight-One myspaceより引用
零トOne 次ノ小節以外脳ニナイ ソノ瞬間ノミ呼吸スル種族 ‘刹那TRIBE’ 誕生日 宮沢賢治 75年型トカレフ Jet City生マレ Huck Finn育チ 入手ルート JFK空港経由 修羅ノ街着払イ アルチュール ランヴォーがくるまるダンボールニ詩ヲ掻ク Dutch Master Vanilla派 多イ日モ安心 夜用 直筆ノ我が闘争ヲ左脇ニ抱エ 光回線カラ脳神経マデ行キ来スル テロリスト A級戦犯コードネーム :Reight-One
くらってください。
今回の編成ではないけど↓
マイスペ
永遠に続くんじゃないか?終わるってなんだ?ぼろぼろと零れ落ちる言葉がむき出しの色彩を描きながら螺旋階段を登ってく。こっちはがっちり胸ぐら掴まれたままただ引き摺られていく。
今回はギターのタキサイキアバース a.k.a Akilla(BLACK GANION)と共に参戦。
ってことは現在進行中の”月刊Reight-One第三幕六弦墓場”をステージで!!!!!!!
以下Reight-One myspaceより引用
零トOne 次ノ小節以外脳ニナイ ソノ瞬間ノミ呼吸スル種族 ‘刹那TRIBE’ 誕生日 宮沢賢治 75年型トカレフ Jet City生マレ Huck Finn育チ 入手ルート JFK空港経由 修羅ノ街着払イ アルチュール ランヴォーがくるまるダンボールニ詩ヲ掻ク Dutch Master Vanilla派 多イ日モ安心 夜用 直筆ノ我が闘争ヲ左脇ニ抱エ 光回線カラ脳神経マデ行キ来スル テロリスト A級戦犯コードネーム :Reight-One
くらってください。
今回の編成ではないけど↓
マイスペ
2011年7月4日月曜日
SAKAHIRA
彼のセンスの有り過ぎる選曲を大音量で野外で浴びれることの幸せ。
ニュールーツレゲエを主にして、音がつくる景色の大きさを自在に操ってるような様々にウネウネと変化する音空間。
眼鏡の奥がキラリと光る!!!
「まんまる音楽」には第1回目、去年と過去2回出演。
steppers high!!!!!!!!!!
ニュールーツレゲエを主にして、音がつくる景色の大きさを自在に操ってるような様々にウネウネと変化する音空間。
眼鏡の奥がキラリと光る!!!
「まんまる音楽」には第1回目、去年と過去2回出演。
steppers high!!!!!!!!!!
ココカンデ
「ここ噛んで」じゃないよ「ココカンデ」だよ。
写真家集団、3人。
ただ写真を展示するってだけじゃないんだよ。
写真でパフォーマンスだよ。
個人的にもかなり興味津々でどんなことをやってくれるのかものすごく楽しみなチーム。
当日の写真もたくさん撮ってもらえるかな?
メンバーの一人、yokazu氏のブログ
\ココカンデ/
写真家集団、3人。
ただ写真を展示するってだけじゃないんだよ。
写真でパフォーマンスだよ。
個人的にもかなり興味津々でどんなことをやってくれるのかものすごく楽しみなチーム。
当日の写真もたくさん撮ってもらえるかな?
メンバーの一人、yokazu氏のブログ
\ココカンデ/
2011年7月3日日曜日
tritinge
今回は音楽以外にも様々なアーティストに空間を彩ってもらいます。
まずは「 tritinge 」
Dj iwash氏とtinge worksのコウジ氏によるライヴドローイング。
一本の「線」から始まる溢れ出すイメージのぶつかり合い。
当日現場で描いているので、時折覗いてみてください。
なんにもないキャンパスが時間とパッションによってどうなっていくのか?
こちらでもまた「ライブ」の素晴らしさの発見が出来ると思います。
iwashi氏blog
tingeworks web
まずは「 tritinge 」
Dj iwash氏とtinge worksのコウジ氏によるライヴドローイング。
一本の「線」から始まる溢れ出すイメージのぶつかり合い。
当日現場で描いているので、時折覗いてみてください。
なんにもないキャンパスが時間とパッションによってどうなっていくのか?
こちらでもまた「ライブ」の素晴らしさの発見が出来ると思います。
iwashi氏blog
tingeworks web
Djemba djemba
2011年7月1日金曜日
関係者顔合わせでした。
昨夜(6/30)は今年の関係者顔合わせでした。
本当は全ての出演者、出店者の方々とそういった時間を設けたいところですが、そうもいかず。。地元飛騨在住の方々に集まっていただきました。
場所は、今回も当日出店してもらう「駱駝」
いやぁ、夏が始まったなぁ。
足を運んでくださった皆様、ありがとうございました!よろしくお願いします。
更に気合入れていきまぜっ!!
本当は全ての出演者、出店者の方々とそういった時間を設けたいところですが、そうもいかず。。地元飛騨在住の方々に集まっていただきました。
場所は、今回も当日出店してもらう「駱駝」
いやぁ、夏が始まったなぁ。
足を運んでくださった皆様、ありがとうございました!よろしくお願いします。
更に気合入れていきまぜっ!!
登録:
投稿 (Atom)